こんばんは。しかし更新される頃にはきっと朝でしょう。なので一応おはようございます。
私はさっきお風呂に入りながらボロボロ泣いておりました。
今はもうブロンのおかげで涙は止まりました。
本当にブロンのおかげで泣きながら書こうと思っていたことをほとんど忘れました。「書かなければ…」と思ったので何とか思い出して書きます。半ばこれは”意地”です。
まずは涙の原因、一年半後の2018年3月30日の自分への恐怖。そして友達のこと。
前回更新されたブログの通り、私は高校卒業までの残り一年半で脳みそをメチャクチャにしたい。壊したい。
ネットでの情報を鵜呑みにし、ブロンで自律神経を破壊し、統合失調症になりたい。
この際プラシーボ効果でもいい。我を忘れたい。
そうじゃないと私は自殺なんてできない。そうじゃなくても、本当はきっと、絶対、絶対自殺なんてできない。
私が「自殺するぞ!」なんて騒いでいても、みんなが「どうせ死なないでしょ」と思っていることに気づいている。
私自身も「どうせ死なないでしょ」なんて思っているからです。
私自身も友達がそう騒げばそう思ってしまうからです。
私は素直すぎる人間ですから、きっと思うだけではなく「死なないくせに」なんて嫌味をたっっっっっくさん込めて言ってしまうでしょう。
私は「愚か者」と言われてもおかしくないほど素直です。素直すぎて愚かです。愚者です。自分の心も、友達の心もグシャグシャ。容赦なく。
”こういう気持ち”って”どういうこと”なんだろうと今まで幾度と無く考えてきたのですが、お友達のブログをみてやっと理解しました。
「心的距離が遠いひとなら、あー、やめればいいじゃん。って軽く言えるけど、近ければ近いほど、現実問題を見て考えてしまうから、きついこと言っちゃうよね」
充電10パーで考えるきみのこと - きのこがにぃきる。
実は勝手に引用しました。今焦って言い訳を考えました。せっかくなので言い訳をさせてください。
これは引用しようと思った頃にはお友達は「ねるわ」とツイートされていたので、思い立ったらすぐ行動!の私には朝まで待てなかったからしたことなのです。本当にごめんなさい。そしてありがとう。
そしてタイトルとは全く関係ないのですが、このブログ、本当に面白いです。
こんなことを言うのは不謹慎ですが、この記事が一番面白いです。素晴らしい文章だと私は思います。なのでみなさんもぜひ。
また勝手にオススメして、一人で脱線してしまいました。話を戻します。
私が今まで探していた気持ちはこういうことだったんですね。
いつかの記事でも書きましたが、私は恐らく昔の傷であろうリスカ跡にわざわざ絆創膏を貼って出勤した友達にきついことを言ってしまいました。
だって”かまってちゃん”としか思えなかったんですもの!
「今まで誰も気づかんかったのに、貼って行ったら上司に声かけられた。貼らんかったらよかった」なんてツイートしていて、ご丁寧に絆創膏が申し訳程度に貼られた腕の写真まで載せていました。
今まで誰も気づかなかったならそれで良かったじゃない。あなたの言う通りじゃない。
なのに何故わざわざ絆創膏を貼っていったんでしょう?接客業ですよ?
いくつかの傷に絆創膏は二枚ほど…。それなら全体に大きな絆創膏を貼ったほうが言い訳もしやすかったはずです。
私は「かまって欲しかったんじゃないの?」なんて、弱っている人間に対してオブラートに包むことなく言ってしまいました。
でもそれは事実でしょう。
彼女はそれからしばらくしてアカウントを消しました。
これ以外にも私は彼女に対して「???」と思うことが多く、余計なお世話以外の何者でもないでしょうが、正論という名の持論で攻撃することが多々ありました。
彼女がアカウントを消してから連絡を取ることは減りましたが、別に嫌いなわけではないのです。
引用した通り、私は彼女のことが大好きだからこそきついことを言ってしまうのです。
言い訳のようですが、これは事実です。ずっと考えてきたことです。
11月は靖子ちゃんのライブに一緒に行く約束をしていて、それ以外にも彼女と遊ぶ予定をしっかりメモしています。
少し前にお揃いの服を買ったり、春にはディズニーに行く約束をしていて、それ以外にもサンリオピューロランドや、京都に美味しいものを食べに行く約束もしています。
嫌いな人には一方的に文句を言うだけです。遊んだりしません。ラインもブロックします。それは向こうも同じ。
言いたいことを言えるほど大好きなのです。
彼女はこんな私のことが大好きで、「好き過ぎて会うのが怖かった」なんて言ってくれました。
そして”彼女は私を嫌わない”という絶対的自信から、何かあるごとにまたきついことを言ってしまう。
どうしようもないこんな私にもイライラするほど素敵な友達がいるのです。
私は決して友達が多いとは言えませんが、1人ひとりが大切で、きっと相手もそう思ってくれていて、そう思ってくれるような素敵な人間としか仲良くしていません。
申し訳ないですがネットは別です。ネットの友達も大事ですが、やっぱりリアルを優先してしまうものです。
はっきり言ってネットの住人はみんな私ようなクズばかりです。
時たまみかける”いい子”。
”いい子”だけどどこか欠けている、どうしようもない人間ばかりです。
だからこそみんな傷の舐め合いだと気づいていてもネットをやめない。
でもそれでもいいもんね。みんなこれからも仲良くしようね。
話を戻します。私は地元の友達の話がしたいのです。
私には他にも素敵な友達がいます。
大切な友達に対して失礼極まりないですが、セレクトするとさっきの彼女を含め、私には3人も支えてくれている友達がいます。
1人はさっきの子とグシャグシャしてしまったため話さないでおきます。
3人とも私のブログを知っているので…。
もうこれだけ書いておいて今更過ぎますが笑
あぁ、やっぱり話したいです。話します。
ややこしいのでさっきの友達をYちゃん、今から話す友達がMちゃん。次に話す友達はHちゃん。
みんな下の名前のイニシャルが同じだということに今気づきました。
まずはMちゃんの話。
Mちゃんに対しては本当に感謝の一心しか無いので短くなってしまうのですが、なんというか本当にいい子なのです。
小学校の頃少し揉めたのですが、これはMちゃんの古傷を抉ることになるので黙っておきます。(もうこれだけで軽く抉ったでしょう)
Mちゃんは私のブログのファンなのできっとこれも読んでくれることでしょう…。
何というか、Mちゃんは自覚のない愚かな私を許してくれた女神です。私のママです。
余計な事を言ってしまうと、Mちゃんのお家はキリシタンなのです。
リビングに十字架が飾ってあります。かっこいいです。
それとは関係ないと思いますが本当に優しいので「あぁ神よ…」と拝みたい気持ちでいっぱいです。
私は宗教について詳しくないので軽く話してしまいましたが、宗教を馬鹿にしているわけではありませんよ!
私は何かを信じることが出来るのは素晴らしいことだと思っておりますから。
あ、そう言えばMちゃんは今年から社会人です。
某トイレ株式会社T○T○に就職しました。(隠せていない)
Mちゃんはとても貢ぎ体質なので、私がディズニーのダッフィーのぬいぐるみが欲しいと言ったのを覚えてくれていたらしく、お店で彼氏と買うか悩んでくれたそうです。
私だったら一瞬頭によぎるくらいで悩みません。ケチです。
あとトイザらスでうさぎのぬいぐるみが欲しいと騒いだ時も、「お金あったら買ってあげたかった」と言ってくださりました…。(月末だった)
人間なので買ってもらえたらもちろん嬉しいですが、あなたが一生懸命働いたお金です。大切に使ってください。
少し前に私がシンデレラが好きだと話したらシンデレラの、…何ていうんでしょうか、置物?をプレゼントしてくれて、もう急いで飾るためにスペースを作りました。
とっても可愛いです。アクセサリーを掛けれるようになっているのですが、勿体無くて箱から出せません…。
この間は私がラブライブ!サンシャイン!!の高海千歌ちゃんが好きだと騒いでいたら、なんとゲームセンターでわざわざゲットして、うちまで届けてくださりました。
シンデレラの時は学生時代お世話になった人たちにお礼キャンペーンをしていたそうで、本当に貢ぎ体質です。ちなみにメンヘラです。
ちなみに私がブロンを一瓶ODして一番に長々と朝からSOSメールを送ったのがMちゃんです。
薄情な人間なので内容は覚えてませんが、優しい返事が来た気がします。ありがとう。
あとMちゃんには彼氏がいて、その彼氏もとても優しくていい子です。
最初は色々あり嫌いだったのですが、今は本当に好きです。そういう”好き”ではなく。
Mちゃんのことも大切にしていて、Mちゃんの友達も大切にできるいい子です。
最近私がヘラっているのを2人とも本当に心配してくれているらしく、何でしょう、簡単に言ってしまえば”本当に嬉しい”です。
日曜日はMちゃんと彼氏くんと私の3人でポケモンGOをする予定です。
私はポケモンに詳しくないので色々教えてもらおうと思います。
楽しみです。日曜の話は一週間の日記に書いておきます。
お次はHちゃんの話です。
Hちゃんは私の周りの人間で一番面白いです。
最近の一番面白い話がHちゃんの”でき婚”です。
失礼ですけど、本当にコンテンツ性もあり面白い。
私が”面白い”なんて言っても、Hちゃんは怒りません。
「友達のことでも面白かったら不謹慎でも笑ってしまうし、すぐネタにしたくなる」と正直に話しても怒りません。
いや内心怒ってるのかもしれませんが、私は怒られたことが無いです。
これはオーバーすぎる表現ですが、恐らくうちの地域で一番怒りの沸点が低いです。
あとHちゃんに大森靖子ちゃんを布教したら見事にハマってくれました。
赤坂のワンマンライブに一緒に行ってくれました。
しかも東京二日目、秋葉原でテニプリやあんスタのグッズを買って何故か私に全部くれました。
更にはUFOキャッチャーであんスタのクッションを取るために、1000円以上出してくれました。
誕生日にはCHANELのリップをくれました。
あとたまに恥ずかしい手紙をくれたりします。
”恥ずかしい手紙”というのは、素直に”好き”だとか書いてくれている手紙のことです。
本人に手紙を渡すのは恥ずかしいので、私の”好き”は手紙の代わりにここに書いておこうと思います。
手紙と違って私の”好き”の伝え方はコンテンツ性満載で申し訳ないんですが、今の私にはブログが一番素直になれる場所なので。
そう言えば前にブログに書いた、”夏休みに毎日何時間も一緒にアニメをみた友達”がHちゃんです。
あの夏(毎日外に出ずアニメをみる生活)が本当に人生で一番充実していました。
素敵な夏をどうもありがとう。来年の夏はHちゃんのベビちゃんとたくさん遊ぶ予定です。
それから今これだけ仲が良いのに、幼稚園から中学まで一緒にも関わらず仲良くなったのは高校にあがってからなんです。
何故今まで話さなかったのかが不思議なくらい仲が良いです。(と私は思っています。)
ちなみにきっかけはMちゃんです。ありがとう。
更にちなみにですが、Yちゃんと仲良くなれたのはHちゃんのおかげです。ありがとう。
あとHちゃんの彼氏…というか今はもう旦那さんですね、旦那さんもいい子です。
2人ともかなり笑いのセンスがあって、淫夢ネタでも盛り上がります。
一緒にツムツムやモンハンをしてくれる大事な存在です。
そしてHちゃんにも仲が良すぎるせいで私はきついことを言ってしまいます。
私は”母親”という存在が非常に嫌いなので、Hちゃんももう母親ですから、結構きついことを言ってしまいます。
”友達”という認識ではありますが、いつの間にか「この子も”母親”だ」と思うようになってしまいました。
それでも「嫌いにならない」と言い切ってくれます。(本人は忘れてるかもしれない)
もちろん私も嫌いになんてなりません。言い切れます。
ブロンもやめろとは言いませんが、優しく買わないように止めてくれたりもしました。
今は私に辞める気がない、その気持ちを優先してくれているのか、「ブロン効いてきた^~」なんてツイートすれば、「ブロンおめでとう(?)」なんて言ってくれます。
これが心地の良い関係なんだと思います。
タイトルの”そこへの迷いと汚い疑い”について。
まず”そこへの迷い”とは本当に自殺してしまうかどうか。
あれだけ前回の記事で言い切ったのですから死ななきゃいけない気がします…。
今更「やっぱ死ぬのやめた~」なんて意地っぱりの私には恥ずかしすぎます!
いや今でも死ぬ気しか無いのですが、シュミレーションをしているうちに怖くなってきて泣いてしまったわけです。
大体一年半でしたいことを思いっきり楽しむ+ブロンで自分を破壊なんて両立できるわけがないのです。(今更)
当たり前ですが優先すべきこと、優先したいことは、楽しむ>>>自分を破壊です。
自分が壊れてしまえば楽しむことは不可能に…あれ?これって矛盾してない?
私は死ぬためには”楽しい”という感情は無駄だと思っていて、更にはこの感情が一番死ぬのが怖い理由だと思っています。
それなのに私は知らないうちに楽しむことを再優先にしてしまっています!
ごらん、これが人間の性よ…。
…かと言って今更ブロンを辞めることも、自殺を辞めることも出来ません。
素直に、今更取り消すのも恥ずかしいという気持ちもありますが、私が死にたいのは嘘ではないからです。
残り一年半を死ぬ気で生きて、2018年3月30日に死ぬ気で死にたいのです。
意地でも死にたい。飛び降りの予定です。
しかしもう日にちも、方法も決めているからこそシュミレーションが捗って泣いてしまうわけです。
ちなみに何故3月30日かというと、南条あやが死んだ日が3月30日だからです。
ふふふ。キモいでしょう!ここまで過去の人間の””死んだ日””なんかにこだわる人間、キモいでしょう!クソみたいにコンテンツでしょう!
その頃私がコンテンツとして有名になっていれば、「南条あやに憧れて死んだクズ」と叩かれるでしょう。
でも”私”という人間を知っている人たちはきっと泣いてくれます。
これだけ色んな人間がいるのですから賛否両論があって当たり前なのです。
そして”汚い疑い”について。
私は今日軽く2千文字は使って友達のことを語りました。
それほど好きだということです。
なのに疑ってしまうのです。
中学1年生の頃からずっとこうです。
一時期はマシにはなっていたのですが、高校2年生からまた戻ってきました。
「いおが学校休みすぎて距離の取り方とかわからんくなった」
前の高校に通っていた頃、高校の友達にそう言われました。
高校の友達とは仲は良くても、頻繁に連絡を取り合うことはなかったからでしょう。
わからなくなってもおかしいことではないのです。
私はYちゃんがアカウントを消してから距離を感じています。
Mちゃん、Hちゃんがツイートをしていないと距離を感じます。
私と高校の友達はほとんど”学校”でコミュニケーションを取っていたから。
”学校”で仲良くなったから。電車通学ですぐに会えないから。
私と今仲いい友達は地元の人間でも”Twitter”でコミュニケーションを取っているから。
もちろんLINEも。だけどみんなオタクだから、家は近くなのにまず”Twitter”で繋がってしまったから。それが一番の連絡手段になってしまっているから。
何にも変わらない。
私は「わからなくなった」と言われて何も言い返せませんでした。
それからその高校にはカウンセラー以外では行かなくなりました。
LINEもTwitterのリア垢も新しくしました。
それ以来私はどんなに仲が良くても壁を作ってしまいます。
これだけ「好きだ!」「いい子だ!」と書いていたのに、大好きな友達のことも信用しきれていないのです。
人を信じきれる人間のほうが少ない、みんな一度は人を疑ったことがある、と私は思っていますが、なんだかそれが申し訳ないのです。
だって友達は私を「嫌いにならない」と言い切ってくれているのです。
それに対して私の「信用しきれない」という気持ちは失礼過ぎると思うのです。
これが”汚い疑い”。
疑ってごめん。でも好きなのは本当なの。
それともう一つ謝らなければいけないことがあります。
私の汚い自己満足自殺シュミレーションにHちゃんが絶対出てくるのです。
私が死ぬまで、つまり私の人生に必要不可欠になってしまったのです。
多分これウザいよね、ごめんなさい。
私がめんどくさい人間なことと、勝手に自殺シュミレーションに出してしまってごめん。
しかも自殺シュミレーションと言っても一度も死ねていなくて、シュミレーションなんだから大人しく死ねばいいのに毎回回避してしまうのです。
まずは大体お昼過ぎにどこかの屋上に行って、遺書という名の最後のブログを書くのですが、私はあいも変わらず最期までダラダラと書き続けてしまうわけです。
そうしているうちに「死ぬぞ!」と固まっていた意思がドロドロダラダラと溶け出していき、最終的に「死ねないよ~」と泣いてしまいます。
ちなみに最期のブログのタイトルは『今から死のうと思う』という何の変哲もないかまってちゃん本能むき出しのつまらないタイトルです。
更新してTwitterにシェアしたら同情を引きやすいからです。
シェアするとそのツイートを見た人たちは「死なないで!」「どうせ死なないでしょー」などと声をかけてくれます。
さすがに「どうせ死なないでしょ」とは言われないかもしれませんが、まぁ私はきっと(絶対死なないとか思われてる…)と不安になり、次第にイライラしてきます。
そして意地になって死のうと思います!しかし思うだけです!私は意地でも死にたいのですから思う存分死ねばいいのです!しかもこれはシュミレーション!
…なのに死ねないんです。シュミレーションでも怖くて怖くてしょうがない。
大体私は高いところが死ぬほど苦手なんです。
ですが落ちているうちに気を失い、いつの間にか死んでいるなら飛び降りる勇気だけがあればいいのです。
まぁこれは文字だから簡単に言えるだけです。
きっと私は死ねません。死ぬ気で挑んでも飛び降りることはできません。
シュミレーションでは毎回iPhone片手に泣きながら死にたくない死にたくないと言いながら死ねません。
泣いているうちに私の中でHちゃんが出てくるのです。
こんなこと恥ずかしくて本人には言えませんが、私はHちゃんとなら何でも出来る気がします。
どこへでも行ける気もします。盛ってません。”気”だけですが。
そして私は泣きながら家庭を持ち日々家事と育児に追われているであろうHちゃん宅に向かいます。
これは非常に自信があるのですが、Hちゃんはきっとそんな私を本気で心配してくれます。
本気で心配して家にあげてくれます。一生懸命練習した料理を振る舞ってくれます。きっとおやつは牛乳寒天です。ベビちゃんと一緒に食べます。
私はそんな優しさに安心し、その日は図々しく家に泊まると思います。
次の日、私は何事もなかったように、「自殺できなかった」なんてブログを書いて、絵を描いて、たまにカラオケに行って、1日SNSに張り付いて、きっと卒業してもフリーターを続けます。
そんな自分に嫌気がさして何度も何度も死にたくなります。
まるで「生きててよかった!」系のハッピーエンドのようですが、いや確かにそれはそうなんですが、死にたがりからすれば全くハッピーエンドではありません。
とんでもなく平凡エンドです。
”生きている”ということは素晴らしいことだとは思うので、アンハッピーではありません。
これ以上ない平凡です。日常です。
私はこんなにも死にたいのに、”私”は死にたくないみたいです。
本当に何度シュミレーションをしても毎回こうなるのです。
とんだ甘えん坊です。
馬鹿なので今の私には卒業後はお嫁さんになるか、フリーターになるかしか考えられません。
今以上働きたくないので就職はしたくないし、進学するほどしたいことがないので進学もなしです。
進学なんかすれば数百万が無駄になります。
「それも経験だ!」なんて言う人もいますし、まぁわからなくもないですが、失敗すること前提で数百万を無駄にしたいと思いますか?
本気で進学して失敗してしまえば「これも経験だ!」とポジティブに(そんな状況でも考えられる人なら)言い張れるのでしょうが…。(というかそう考えざるを得ないでしょう…。)
私も最近文章のために進学しようと考えたのですが、それを仕事にしたいかと言われればそうではないのです。
音楽も絵も文章も趣味であって、「運良くお小遣いが稼げればな~」程度なのです。
ぶっ飛んでますが、それか本当に結婚してしまうかです。
フリーターのままだと漠然とした不安に襲われますが、結婚してしまえば不安になってもその不安の理由が限られてきます。
私はHちゃんの旦那さんのお兄さん(20歳フリーター。ゲーセンでバイトしている。ちなみに弟(旦那)とは仲が悪い(ここ萌えポイント))と付き合いたいので、たまにバイト先に遊びに行ったりします。
私は2年以上恋をしていないとはいえ所詮はメンヘラ女なので、全然話したことのないお兄さんの情報をたくさん仕入れています。
ちなみにHちゃんのつてでゲーセンに行った時も、若干目があったくらいなのでこれ以上の進展はないと思います。(でも若干会話もした(会話とは言えないレベルの会話))
進展もなにも、まず知り合いとも言いがたいレベルですが。
私が一方的に知っているだけで、多分お兄さんの中では何でもない人間の1人です。
そう言えばその日の私はいつもより顔が盛れていて可愛かったので「義妹のツレ可愛かったな~」くらいでインプットされていれば幸いです。
お兄さんは私よりも偏差値の低い高校で、言ってしまえばまさに”低学歴の極み”というような高校を卒業していて、更にはフリーターときたもんです。
しかも中学は不登校で、現在進行形でガールズ&パンツァーと”ナンジョルノ”こと南條愛乃さんが大好きなオタクですから、まぁ普通に”ヤバイ”です。
完全にもうこれは、もうどちらかと言うと、できるだけ控えめに申し上げたとしても”こちら側”の人間です。
ちなみにお兄さんの見た目はオタクじゃないタイプのオタクで、よくいる勘違いしてる大学生みたいなビジュアル(褒めてる)です。
私は勘違いした大学生みたいなクソサブカルファッション(褒めてる)が大好きです。
なぜなら私は浅野いにおが大好きな、”ヴィレッジヴァンガードによくいるサブカル女”だからです。
余談ですが、この間「典型的なロリ顔」「アイドルなったら?」と(多分)褒められたので、まぁ「アイドルなったら?」とのことなのできっと非オタクビジュアルではないんでしょうが、異性からみてもそれなりに可愛いみたいです。
アニメイトにいるとオタク感がガンガン出ますが、普通に京都(おしゃれな買い物といえば京都(田舎者脳))などで買い物をしていれば”可愛い女の子(非オタク)”としていけるみたいです。
なので(?)お兄さんも安心して「いおちゃん可愛いから付き合いてぇ~!」と思ってほしいです。(???)
しかも私は将来有望な高学歴関大BOY(以前ブログに書いた私のことが好きすぎて震える人)からのご好意を華麗に流した人間です。
フリーターの低学歴でも気にしません。私も低学歴を極めておりますから。
お兄さんの話だけで30行以上使ったので今更過ぎますが、率直に言えば「ひょんなことからお兄さんと付き合って結婚したい」です。(今のところ恋愛感情は本当に無い)
……もうここで一年半以上生きていることが前提なのにお気づきでしょうか。
いやもうお気づきでしょう。みなさん(死なないだろうなあ…)とお察しでしょう。
笑ってくださって結構です。私は本当に馬鹿です。
シュミレーションは一度も成功してませんが、「死のう!」という意気込みだけはあるので、2018年3月30日には一応死ぬ気で屋上に行き、死ぬ気で面白いブログを更新し、死ぬ気で本当に飛び降りるか考えてみせましょう。
いや、考えるのではなく死にます。死んでみせましょう。(察してください)
何故か自殺シュミレーションでは上手く死ねないのに、他のシュミレーションでは「いやもうこれ辛いから死ぬくない?」と死んでしまいます。
私は基本的には常にお先真っ暗ネガティブ思考なのですが、変なところでそれが強く発動するみたいです。
でも本当に2年以上恋をしていないので、そろそろ恋がしたいのです。
私にも春が来ますように…。(もうすぐ死ぬのに…。)
Yちゃんの話あたりまで戻ってしまって申し訳ないのですが、私は別にリスカが悪いとは全く思っていませんよ!
私のことが好きなメンヘラーたちを敵に回したくない!(必死な割りに言い訳が遅い)
私はリスカはしませんが、ODはします。
リストカッターの「リスカが出来ないなら生きていけない」という気持ちと、私の「ブロンが無いと生きていけない」という気持ちは一緒です。
なので否定しようなんて思いません。
ただ同じような人間なら耐性があり平気ですが、実際は不快に思う人がほとんどです。
違いは”目に見えるか”、”目に見えないか”です。
苦手な人もいるということ、だから半袖を着てもいいとは言い切れないということ、それ以外にも理解すべきことはありますが、とりあえずこれを理解しているなら切ればいいと思いますよ。
それがリストカッターの自愛になるならば。
「手首のテープをかえして。隠してるんだからいいでしょ。」
「ときどき手首を切らないと、幸せがわからない」
他人に否定されてばかりのリストカッターも靖子ちゃんは肯定してくれます。
なので誰かに認められたい方は靖子ちゃんにハマりましょう!(布教!)
”布教”なんて言葉を今までで2回ほど使いましたが、私は靖子ちゃんを”神様”だなんて思っていません。
ボキャ貧で他に当てはまる言葉が思いつかなかったのです。
あと私は”布教”という言葉が好きなのです。ちなみにそこに理由はないです。
靖子ちゃんへの愛にも特に理由はないです。
好きだから好き。それだけ。
靖子ちゃんを”神様”と崇める人をちらほらみかけますが、神様はあんな曲作りません。歌いません。弾きません。
”神様”ではなく”人間”として靖子ちゃんがうまれてきて、こうして憧れる存在になった。
”神様”は”努力”をしなくても”神様”です。
靖子ちゃんは”努力”したちゃんとした”人間らしい人間”です。
生でライブをみて思ったのです。
靖子ちゃんの全てが優しい。表情も動きも声も曲も手も。
バンドメンバーに対しても、私達お客さんに対しても。
正直私も勢いで「靖子ちゃん神だ~」なんて思ってしまうこともあります。
でも本物の靖子ちゃんをみて、「手が”努力”してきた人の手だ。」と思ったのです。
ギターを弾く手も、マイクを握る手も、最後手を降ってくれた時の手も、キャスでみた息子くんをあやす手も、全てが優しくて暖かい。
「これが”努力”をしてきた人の”手”だ。これが”大森靖子”という”人間”だ。」
そう思ったのです。
好きとかもうそんなんじゃなく、会うのを想像して本当に涙が出てくるくらい、もうこれは”愛してる”の域で、憧れとかじゃなくて、確かに憧れなんだけど、それよりももっと強い気持ちがあって、靖子ちゃんが「一緒に仕事しようね」ってツイートをしたとき、「私も一緒に仕事がしたい」って。
靖子ちゃんと並びたいって。
ミスID、結局今年も応募できなかったんですが、来年も靖子ちゃんが審査員なら応募しようと思っております…。
グランプリが取れなくても、一回でもいいから靖子ちゃんとお話がしたい。
不純な気持ちで応募します。
自殺することや、恋愛してみたい気持ちを忘れたわけではありません。
ただ落選するのが前提で考えているので、それでも落選を機に何か頑張れるようになればいいな、とそんな感じです。
調子のいい人間なので、過去に死ぬ死ぬ!と言い張ったブログにもほぼ毎回予防線がはってありますから笑
今回の前半部分や、前回のブログにも「人生諦めたから卒業したら死ぬ」、「どうせ死なない」とか「その時生きてるほうがいいと思えたら生きる」なんていう、実際に自殺しなくても逃げられるように予防線が…笑
今は趣味だと言い張っている絵や文章を仕事にしたいと思えるようになりたいのです。
だって私には今のところ(少しだけど)評価されていることがこれだけなんですから。
逆に言えば2つもあるわけですから、もし頑張ろうと強く思えて、生きようと思えたら、それは素敵なことですよね。
なんとですね、今急に希望が満ち溢れてきたのです。
ポジティブでしょう。頑張るなんて言っちゃってます。
すごいですよ。見ててくださいね。少したったらいつも通り死ぬと言い出しますよ~。
これからも「どうせ死なない」と思っていてください。
私も思っておりますから。
それで私が死んでしまった時なんとなく私がかっこいいので!
私がここから唐突に急上昇し、クリエイターや作家として人気者になった場合も私がかっこいいです!
私の頭の中には死ぬor売れるor結婚、この3つのみです。
典型的馬鹿です。
しかし私は有言実行型人間なのでどれか1つは叶えてみせます。
ね、ポジティブでしょう。死ぬという選択肢を除けば。
さてコメントについてです。
”コメントについて”なんて書き方はしましたが、特に何もないです。
ただコメントくれてありがとう~的な、軽い気持ちというか、ただの感謝です。
今までコメントをいくつか頂いていたのですが、まともに返したことも考えたこともありません。
なぜなら、はっきり言ってしまうと”どうしようもないメンヘラ成人男性”2人からしかコメントは頂いていないのです。
しかも2人とも過去に私にご好意を寄せてくださりました…。
私が”典型的ロリ顔”と言われる訳がわかりました。
それにしても変わってますよね。(失礼)
1人は最近もコメントをくださります。
今日(夜中)お返事しました。
面白そうな本を紹介してもらいました。
今日は昼から本屋に行くので探してみようと思います。
私もダメ元で応募してみようと思います。
もう1人の方は13歳くらいからのお知り合いなのですが、まさかあの長文コメントを打っているのがその方だとは思いませんでした。
(一方的に)縁を切ったつもりだったのですが、空白の数年間も私のメアドと携帯番号を控えていたらしいです。
こんな言葉で済ましてしまうのはなんですが、ずっと控えてあるのを忘れていたとはいえ、それを思い出して連絡してくるその行動力、「すげえ~(小並感)」の一言に尽きます。
あとこの話は先に日記の方で更新しましたが電話出れなくてごめんなさい。
一回目は開けましたが眠かったのでそのまま寝ました。
わざわざ「寝てた」程度の連絡をするほどの仲でも無いと思ったのでしませんでした。
生意気で申し訳ないのですが、もしこれを読んでいたら急ぎに用事はメールしておいてください…。
まず最近のブログを読んでくれているのか?それすらも定かではありません。
まぁこのブログを読んでも心配なんてしないでください。
電話とこれは誰にでも言えることです。
電話も誰でもそうなんですが、かけ直すのが嫌いなので大体出れなかった場合は無かったことにしちゃってます。(勝手)
ちなみにLINEやメールは気分が良くないとあんまり見ませんが、Twitterのリプライはすぐみますので、急ぎの方はTwitterでお願いします。リア友も。
そして私はかまってちゃんですが、””気まぐれ”かまってちゃん”なので、余計に心配をされると強くあたってしまいます。
なのでみなさん私がブログで騒いでいても「いつものだ~」程度で済ましてくださいね。ブログの感想はどしどし送ってください。
Twitterで騒いでる時は本気でかまって欲しい時です。
そうでなければ自ら居心地のいい鍵垢から出ることなんてありませんから。
鍵垢にこもってる時は大体てにぷりかあんスタの話をしています。
オタクなので暇と言ってもすること考えることはたくさんあるわけです…。
なんだか私の周りの人は優しい人が多くて、友達の彼氏まで心配してくれるものですから、私が思ってるより私は心配されるような危うい子なんだなぁとしみじみ。
安心してください。(どうせ)死にませんよ。
さっきからきつい文章を書いてしまっていたワケがわかりました。
どうやら私、お腹が空いていたみたいです。
あと書き始めて7時間半たっていて、そろそろ疲れてきたようです。
今アイスを食べながら、もう少し優しい人間になろうかな、なんて考えております。
でも優しい私なんて私では無い気もします。
キャスで「傍若無人なお姫様みたい」とコメントを頂いたのですが、まさにそうですね。
お姫様は言いすぎですが、確かに私は傍若無人です。
なるほど、「傍若無人」、しっくりきます。
今度からどんな人間なのか聞かれた時は「傍若無人です」と答えようと思います。
タイトルにもあるのですが私は、私が何かのブランドならお金を頂いてもおかしくない文章が書けると自負しております。
たまに自分のブログを読み返すんですが、普通におもしろい。
もし私がもっと知名度のある、ブランドのある人間なら今でも少しはお金が貰えると思うのです。
なんて言いながら、小説現代に応募して賞を貰える自信はないのです。
ですが応募するだけならタダです。
どうせ書くならご褒美は欲しいし、ダメ元で応募しようと考えています。
小説なんて厨二病を発病していた小6以来です。
あ、この上なく黒歴史でこの上なく面白い話を思い出しました。
小学生の頃、私はMちゃんの影響で”ふみコミュ!”というサイトにはまっていて、お恥ずかしいことに私は絵だけではなく、小説やらポエムやら歌詞やらのスレをたてまくっておりました。
はぁ…思い出すだけで恥ずかしいです…。
いつも通り歌詞(激寒)を投稿したら、弾き語りシンガーを名乗る方が私の書いた歌詞を曲にして路上で歌ってくれたらしいです。
どんな歌詞だったかは全く覚えていません。思い出したくもありません。
ここまで書いて気づいたのですが、”この上なく”なんて付けるほど面白い話ではないですね。
”この上なく”黒歴史だということは確かです。
…なんだか更に恥ずかしい気持ちになってきました。
当時は嬉しくてMちゃんに何度もこの話をしましたが、今思えばただ単におちょくられていただけでしょう。
なんて恥ずかしい人間なんでしょう…!きゃあ!
よく考えれば今も恥ずかしい人間です。
メンヘラ(笑)ブログを8時間近く書き続けているのですから…。
あ、なんだか本当に恥ずかしくなってきました。
自分からはじめた話ですが、この話はやめて忘れましょう。
私は今からプロです。プロならどれだけ格好つけた文章を書いても恥ずかしく無いでしょう。
私はプロですが応募しても恐らく賞はいただけないので(予防線です)、その時はブログにちゃんと載せますね。
もう予防線はらないとやってけないです。
さすがに私の文章に2万円の価値があるかと言われれば無いです。
せいぜい2千円といったところでしょうか。
こんなこと言って2千円も無かったら死ぬほど恥ずかしい。
でも2万円は欲しいので頑張ります。
ふふん、私は卑しい人間です。
今PCを買い換えたせいでお金がないのです。
メンヘライベントがあるなら喜んで司会をさせていただきます。
ギャラが発生する場合です!
私はそれなりに声も顔も可愛いのでぜひお願いします。
そう言えば私はアイドルにもなりたいのです。
私は私を活かしてお金を貰ってもいい人間だと思います。
何言ってるの、私。
まるで中原岬です。
余談ですが、「NHKにようこそ!」、本当に面白いです。おすすめです。
そして岬ちゃんが非常に可愛いです。
ブックオフにあると思うので、見かけた際はぜひ読んでみてくださいね。
あと、そうです、今月中にTシャツを作ろうと思っております。
私がデザインを送ればいいだけの簡単なサイトです。
最近流行ってるヤツです。
私も去年スウェットを出したので、よかったら買ってください。
今はあのスウェットには後悔しかないので(特に色のバランス)、出来れば今月出すTシャツを買って欲しいです。
本当にプリントも発送も手続きもサイトが何もかもしてくださるので、私にはほとんどお金は入ってきません。
全くといっていいほど稼げません。
設定金額を高くすれば高くするほど自分の収入も高くなるのですが、自分のTシャツに5千円の価値を感じません。
Tシャツなら5千円で売ればお小遣いにはなると思いますが、自分で自分のTシャツ買うのに5千円も出したくないのです。(ケチ)
正直友達のTシャツでも5千円は嫌です。
もう少し出せば、StussyでTシャツ一枚買えます。
ただ誰かに自分の作品を着てもらう、ということは本当にとっっっっっっっっても嬉しいのです。
たとえそれが身内でも、喜んでくれているのを見ると安心します。
私の周りは当たり前ですが若い子ばかりで、みんなバイトを頑張る学生か新卒社会人で、私自身もお金があるとは言えません。
なのでTシャツは絶対に4千円以上に設定することはないです。
そんなに頻繁に出す予定もないです。
ただTwitterでも言っていたステッカーなんですが、あれは自分で在庫を抱えることになるので、500円+送料になると思います。
自分で自分のステッカーに500円の価値を感じないのですが、私が有名になったらきっと500円では買えないので今のうちだと思って買ってください。
ありがたいことに、「ステッカー欲しい」と言っていただけたのでステッカーも今月中に作れればな、と思っております。
銀行振込も考えているので、「住所バレてもいいよ~」って方には送料は取らずに便箋に切手貼って送ります。
なんだか最後は告知になってしまいごめんなさい。
まるで買え買えと言っているようです。
まぁ実際そうです。私の作品も誰かに持っていて欲しいし、お金もほぢぃ。
どうかみなさん人助けだと思って買ってくださいまし。
あ、ちなみにデザインは前回の記事に載せた完全自殺マニュアルを勝手にオマージュしたヤツです。
あれは本当にお金が発生するくらい可愛いので勝手に売ります。
在庫抱えるのは本当に怖いのでみなさんステッカーだけでも買ってくださいまし~。
私今決めました。
絶対に私は”可愛い”ブランドになって、可愛い作品と、文章とで月に2万ほどは稼げる人間になります。
ちなみに月に2万というのは予防線です。
卑しい人間なので本当はもっとお金が欲しいですが、それだけで2万稼ぐなんて今の私には到底ムリですからね。
難しいこととわかっております。
なので、目標は高く、ですがまずはこれくらいから。
私のために、もうこれはまさに人助けです。これは人助けなのでどうか買ってください。泣
もうすぐ11時ですが私は今から寝たいと思います。
本屋さんには絶対行きたいので意地でも夕方には起きてみせます。
あと知名度アップのために顔出し配信をしたくなりました。
最近はニコ生よりキャスのほうが賑わっているのでしょうか?
キャスのことはよくわからないのですが、ニコ生は怖い人が多いので今日は時間があればキャスで顔出しをしようと思います。
まぁどっちにしろ今は夏休みなので夏厨が多そうですね。
なんでもいいです。夏厨も私の事好きになってください。
そして今急にお兄さんに会いたくなったので、今日のシフトに入っているか知りませんが、残業終わりのMちゃんに声をかけてゲーセンに行こうと思います。
もちろんMちゃんが無理なら今日は諦めましょう。
今もエアコンのついた涼しい部屋でPCをいじっている私には想像もできませんが、週5で8時間+残業なんてきっと辛いでしょう。
他人事のようですが事実です。
私は楽しいオールをして今から寝るという、社会人のみなさんにとって大変失礼な行為をするわけです。
で、でも私はまだ”学生”ですから…。
さて本当に寝ます。もう朝の10時58分です。
今回は9時間で16300文字ちょっとでした。
もう少し前に投稿したブログでの、7時間2万文字というのはどうなっていたんでしょうか。
ちょっとブロン効き過ぎでしょう笑
9時間も書き続けている自分にも驚きですが。
ずっとPCに向かい合っていますが、ドライアイにもなっていません。
トイレも1度しか行きませんでした。
集中すると時間はすぐ過ぎてしまいますね。
それほど楽しいということでしょう。
私はもう音楽でどうしようとか、そういう気持ちはなくなってしまって、絵も楽しくなくなって焦っていたのです。
適当にダラダラ書いているブログを面白いなんて言ってもらえて本当に嬉しいのです。
最初は身内だけに言われていたので、「嬉しいけど身内効果だろうな」なんて思っていたのです。
急に身内以外の人間が「面白い」と言ってくださり、小説をすすめてくださり、上手く言えないのですが本当に嬉しいのです。
評価されることも、楽しいと思えることが増えたことも、そしてそれを活かしたいと思えるようになってきたことも、無気力になりかけていた私には全てが嬉しいのです。
”評価される”ことと”上達”を意識しながらブログを書くようになって何かが大きく変わった気がするのです。
三日坊主の私がほぼ毎日日記を書いています。
それも嫌々ではなくちゃんと楽しいと思いながら。
ブロンを飲んでいなくても楽しいと思える、辛いのに、その辛い気持ちを文章にするのが楽しいのです。
絵は完全にブロンのおかげです笑
文章をすすめてくださった方だけではなく、私に才能があると言い、何かをすすめてくる人間はきっと全員サイコパスなので、最期まで気を抜けません。
そのうち殺されるかもしれませんからね。
サイコパスな恩人さんたち、本当にどうもありがとう。
私は期待されていても急に飽きて急に辞めることが多々あるので、私がブログや絵を辞めても急かさないでくださいね。
そして私は飽きたことに急に再熱することもあるので、期待している素振りをみせないで期待していてください。
私はスクフェスを3回ほどやり直した人間ですからね。
なんだか最後に偉そうにかっこいいことを書いてしまいました。
ですが私は(無名の)プロなので何らおかしいことではないのです。
いつの間にか11時23分。意識が低いので読み返すことなく寝ます。(めんどくさい)
今日は17300文字のお付き合いをありがとう。おやすみなさい。